株主優待:選べるグルメギフト

6月24日に、伊藤忠食品から株主優待の「選べるグルメギフト」の案内が届きました。
WEB(URL、QRコード、「ギフトカードモール」で検索)から、
この届いた「選べるグルメギフト」の案内に記載されている「カード番号」と「PIN番号」で、
「ギフトカードモール」にログインし、商品を選択する流れになります。
ギフトカードモールには、約50種類の食品や飲料が掲載されていて、
その掲載例を挙げると、
和・洋スイーツ系、お米、素麺、お茶、のり、はちみつ、つくだ煮、梅干し、ビール、日本酒、ワイン、フルーツジュース、食用油、味噌、魚・魚加工食品、肉・肉加工食品
などです。

こちらは届いた「選べるグルメギフト」の案内の裏面です。
1 アサヒスーパードライ缶ビールセット
2 プリマハム 岩手ハムギフト (冷蔵)
3 山形牛 特選バラスライス (冷凍)
4 海鮮干物 詰め合わせ (冷凍)
5 鹿児島・高浜蒲鉾 さつまあげ8種詰合せ (冷蔵)
6 長崎ギフト詰合せ (冷凍)
7 手延素麺揖保乃糸 特級古
8 五郎島金時 ミニバームクーヘン
9 岡山 果物屋さんのひとくちシャーベット (冷凍)
10 有田みかんジュース飲み比べセット
というラインナップになっていて、
これらはWEBのギフトモールにも同様に掲載されています。
この裏面での案内は、
おそらくインターネット環境のない株主への配慮のようで、
そのような株主は、サポートセンターへ電話することで、
この中から注文できる旨の記載があります。

私は毎年ビール詰合せを選んでいて、
この銘柄は完全に「ビール優待銘柄」になってるよ。
※届いた株主優待品のビールは、
【「選べるグルメギフト」で選んだアサヒスーパードライ缶ビールセットが届いたよ】
に紹介しています。
どんな会社?
全国4,000社のメーカーから約50万アイテムを仕入れ、1,000社の小売店へ供給している酒類・食品卸売商社です。
酒類・食品の卸売及びそれに伴う商品の保管、運送ならびに各種商品の情報提供、商品流通に関するマーチャンダイジング等を主とした事業活動を展開しています。
株主優待の内容
3月末日
「選べるグルメギフト」
厳選された約50種類の商品(食品・飲料)から
好きな商品を選べる株主優待専用コードギフトです。
【掲載商品例】
和・洋スイーツ系、お米、素麺、お茶、のり、はちみつ、つくだ煮、梅干し、ビール、日本酒、ワイン、フルーツジュース、食用油、味噌、魚・魚加工食品、肉・肉加工食品など
6月株主総会後、決議通知および配当金関係書類と共に順次送付
(※例年6月下旬に届いていて、2025年は6月24日に届きました。)
必要保有株数
保有株数 | 株主優待の内容 |
---|---|
100株以上 | 選べるグルメギフト |
「選べるグルメギフト」で選んだアサヒスーパードライ缶ビールセットが届いたよ

7月15日に、株主優待「選べるグルメギフト」で選んだアサヒスーパードライ缶ビールセットが届きました。

350ml缶10本と500ml缶2本の詰め合わせセットです。
我が家では、夫のみビールを飲むのですが、
毎日晩酌っていうタイプではなく、
夏の暑い間、週に2回缶ビール1本飲む程度。
なので、もう一つ別のビール優待銘柄でもらうセットとこれがあれば、
全然足りるかんじです。
家計にとてもありがたい優待のひとつとなっています。

季節的にもビールが欲しい時期にドンピシャにもらえる株主優待銘柄だよ。