【優待到着】テイ・エス テック(TSテック)

株主優待:優待ポイント付与&食品カタログ到着

6月9日に、食品に交換可能な優待ポイント3,000ポイント付与のお知らせ&食品カタログ・申込ハガキが到着しました。

私は200株保有です。

付与されたポイントは、
このカタログに掲載されている食品の中から、申込ハガキか、WEBで交換申込が可能です。
申込期限は9月1日となっているので、到着から約3か月以内に申込みます。

カタログの内容 ※2000ポイント~18000ポイント

会社グループの事業所所在地(栃木、埼玉、新潟、静岡、愛知、三重、熊本、その他海外など)にゆかりのある食品が掲載されています。

どんな会社?

四輪・二輪車用シートや内装部品を製造・販売する企業です。

本田技研工業(ホンダ)の主要なサプライヤーで、全世界で生産されるホンダ製四輪車の約6割(TSテック調べ)に会社グループのシートが搭載されています。

シート分野では高い技術力と品質で世界中の自動車メーカーに製品を提供しており、現在では世界13カ国から各地のお客さまに製品を提供、グローバル展開も積極的です。

快適性・安全性・環境性能を重視した製品開発に力を入れています。

株主優待の内容

権利確定日

3月末日

もらえるもの

保有株数と継続保有期間に応じて、
優待ポイント3,000ポイント~36,000ポイントが贈呈されます。

何に使えるの?

ハガキかWEB(QRコード・URL)から、送付されたカタログに掲載されている食品に交換できるポイントで、
1ポイント=概ね1円相当だと会社HPに記載があります。

選択できる食品は、会社グループの事業所所在地(栃木、埼玉、新潟、静岡、愛知、三重、熊本、その他海外など)にゆかりのある食品です。

ポイントの繰り越し

付与されたポイントは、翌年以降に繰り越すことはできません

tanuki
tanuki

株を継続保有していたとしても、優待ポイントは翌年以降に繰り越されないのでポイントを積み立てることはできないよ。その都度期限内に使い切らないとだね。

いつ届く?

カタログとポイントは、6月上旬から中旬に届きます。
※2025年は6月9日に届きました。

必要保有株数と継続保有期間

保有株数継続保有1年未満継続保有3年未満継続保有5年未満継続保有5年以上
200株以上3,000ポイント4,000ポイント5,000ポイント6,000ポイント
600株以上7,000ポイント9,000ポイント11,000ポイント13,000ポイント
1000株以上14,000ポイント17,000ポイント20,000ポイント23,000ポイント
3000株以上24,000ポイント28,000ポイント32,000ポイント36,000ポイント

※1ポイント=概ね1円相当(会社HPより)

※「継続保有期間」条件は、9月30日および3月31日現在の株主名簿において、同一株主番号により連続で記録された回数および保有株数に基づき決定します。

タイトルとURLをコピーしました