株主優待:クオカード到着

6月12日に、クオカード500円が到着しました。
私は100株保有です。保有年数が3年未満なので、500円分クオカードです。
どんな会社?
訪問介護・訪問入浴・訪問看護、デイサービス、ショートステイ、小規模多機能型居宅介護、有料老人ホーム、福祉機器レンタル・介護リフォーム、介護ロボットなど多様なサービスを提供している介護・福祉系持株会社です。
在宅から施設まで一貫した介護サービスを提供し、そのサービス拠点数は2025年3月末日時点で901か所に及びます。
株主優待の内容
3月末日
100株以上保有で、
継続保有3年未満は500円分のクオカード
継続保有3年以上は1500円分のクオカード
保有株数が100株以上であれば、
それ以上株数を増やしても、もらえるクオカードの額は変わらず一律です。
コンビニエンスストア・書店(紀伊国屋、ジュンク堂など)・ドラッグストア(マツキヨなど)・ファミリーレストラン(デニーズ)・ガソリンスタンド(一部のENEOS・JA-SS)等、
全国約57,000店

tanuki
私は、日用品や一部食品を扱ってるマツキヨで使うことが多いかな。
家計の足しになってうれしいです。
ありません
プリペイドカードなのでおつりはありません
6月上旬から中旬に順次発送
※2025年は6月12日に届きました。
必要保有株数と継続保有年数
保有株数 | 継続保有年数3年未満 | 継続保有年数3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | クオカード500円相当 | クオカード1,500円相当 |
※「継続保有年数3年以上」とは、毎年3月末日現在及び9月末日現在の株主名簿に同一の株主番号かつ100株以上を保有した上で、連続して7回以上記載又は記録されていることを指します。