「株主優待のご案内」到着

8月5日に、クスリのアオキホールディングスから「株主優待のご案内」が届きました。

この優待は、AからDの4つのコースから1つ選択するようになっています。
保有株数に応じて各優待金額が異なります。
※内容の詳細は下記「株主優待の内容」に記載しています。
Aコース:株主優待カード
Bコース:ノベルティカード
Cコース:Visaギフトカード
Dコース:地方名産品(今年は「寺岡畜産 能登カレー詰め合わせ」)

生活圏内にお店がないので、
使い勝手のいいVisaギフトカードを選択しました。

株主優待の申込方法は、QRコードかハガキです。
申込期限が8月31日となっていて、
期限を過ぎてしまうと「優待品不要」の扱いになり、優待品が受け取れません。
どんな会社?
医薬品や化粧品を核商品としつつ、身近な生活に必要な日用雑貨、食品、小物衣料などの生活必需品を加えた豊富な品揃えで、北陸地方を中心に全国へドラッグストア事業を展開しています。
また調剤薬局も展開し、医薬分業の進展に即応できる体制を構築するとともに、地域医療機関との提携を推進しています。
株主優待の内容
5月20日
下記AからDのうち1つ選択
※保有株数によって段階的に優待品の金額等が変わります。
詳細は下記「必要保有株数」に一覧表を記載しています。
(A)株主優待カード
クスリのアオキ各店他、グループ店舗で、お買上額から所定の割引(3%~7%)が受けられます。
※・使用期間は1年間(10月1日より翌年9月30日)(インターネット通販の利用も同様)
・再発行は不可
・調剤、商品券、タバコ、ハガキ、切手、雑誌等の割引対象外の商品あり
・「クスリのアオキネットショップ本店」での株主優待割引利用は、別途手続きが必要
(B)ノベルティカード
クスリのアオキ各店他、グループ店舗で利用できるノベルティカード(2,000円分~10,000円分)です。
※・「クスリのアオキネットショップ本店」で利用不可
・使用期限なし(換金・払戻・再発行は不可)
・タバコ・書籍・宅急便等の使用できない商品あり
(C)Visaギフトカード
国内・海外1.3億店で使えるギフトカード(1,500円分~7,000円分)です。
クスリのアオキ各店他、当社グループ店舗、コンビニ・スーパー・飲食店、家電量販店や大手通販サイトなどVisaクレジットカードが使えるような場所では大抵利用可
※・「クスリのアオキネットショップ本店」で利用不可
・有効期限は発行より2年間
(D)地方名産品
案内商品(2,000円相当~10,000円相当)
※2025年の案内商品は、「寺岡畜産 能登カレー詰め合わせ」
(「寺岡畜産」は能登で百有余年続く肉屋、能登牛はA4~A5ランクの高品位のもの使用)
※地方名産品の内容は毎年変更予定(過去の実施例)
・浅田屋 炊き込みご飯の素詰合せ
・フルーツむらはた ゼリー詰合せ
・農家屋かわに 菓子詰め合わせ
・三和 名古屋コーチンと国産鶏惣菜
・金澤北珍肴の匠 特撰おさかなバル詰め合わせ
・佃の佃煮 佃の極上詰合せ
・サンクゼール パンを楽しむセット
・信州 桝田屋 信州そば詰合せ
毎年8月初旬に「株主優待のご案内」発送 ⇒ 「株主優待のご案内」に添付されている「株主優待品指定書」(返信ハガキ)に必要事項を記入の上返送、または「株主優待のご案内」に記載のQRコードより株主優待申込 ※8月末日申込期限 期限を過ぎてしまうと「優待品不要」の扱いになり、優待品が受け取れません。 毎年9月末頃~12月に優待品の発送予定 |
必要保有株数
100株以上 | 300株以上 | 3,000株以上 | |
---|---|---|---|
(A)株主優待カード | 3%割引カード | 5%割引カード | 7%割引カード |
(B)ノベルティカード | 2,000円分 | 5,000円分 | 10,000円分 |
(C)Visaギフトカード | 1,500円分 | 3,500円分 | 7,000円分 |
(D)地方名産品 | 2,000円相当 | 5,000円相当 | 10,000円相当 |