株主優待:株主優待カード到着

6月2日に「株主ご優待カード」(3000円分)が到着しました。
私は300株保有です。

ドトールコーヒーやエクセルシオールなどで使えるプリペイドカードみたいなものになっています。
この「株主ご優待カード」の残高は、
ドトール、エクセルシオールで販売しているプリペイドカード「ドトールバリューカード」の残高と合算して一つにまとめてしまうこともできます。

裏面には「カード番号」とPIN番号(スクラッチ式)の記載があります。
この番号は、「株主ご優待カード」の残高をネットで照会したり、
プリペイドカード「ドトールバリューカード」の残高と合算したりするときに必要になってきます。
「株主ご優待カード」の有効期限は来年の5月31日までなので、
到着から約1年くらいあります。

有効期限が1年くらいだから、余裕をもって使っていけるね。
「ドトールバリューカード」と「株主ご優待カード」の残高を合算して一つまとめられるのも便利でいいね。
どんな会社?
2007年にドトールコーヒーと日本レストランシステムが経営統合して設立された持株会社です。
カフェチェーン「ドトールコーヒーショップ」や、「エクセルシオール カフェ」などを展開するドトールと、「星乃珈琲店」「洋麺屋五右衛門」など多業態レストランを展開する日本レストランシステムが中核を担っています。
コーヒーの焙煎から店舗運営まで手がける一貫体制で、高品質な商品とサービスを提供することに注力、多様な業態展開が特徴で、国内外に多くの店舗を展開しています。
株主優待の内容
2月末日
保有株数に応じて、1000円分・3000円分・5000円分の「株主ご優待カード」が贈呈されます。
※詳細は下記の「必要保有株数」に記載しています。
このカードは、ドトール店舗で販売されているプリペイドカード「ドトールバリューカード」のポイントと合算することが可能。
- ドトールコーヒーショップ(全店舗)
- エクセルシオール カフェ
- カフェ レクセル(Rexcel)
- ル・カフェ ドトール(Le Café Doutor)

ちなみに「星乃珈琲店」や「洋麺屋五右衛門」では利用不可みたいだよ。
翌年の5月31日
(優待到着から約1年間有効)
発送は毎年5月末予定
※2025年は6月2日に届きました。
必要保有株数
保有株数 | 株主ご優待カード金額 |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 |
300株以上 | 3,000円分 |
500株以上 | 5,000円分 |