【優待到着】平和不動産(8803)

株主優待到着:カタログギフトカード

6月27日に、平和不動産から株主優待のカタログギフトカードが届きました。

200株で3000円相当の大丸・松坂屋フリーチョイスギフトというカタログギフトです。

このカタログギフトは電子カタログになっていて、
贈呈されたカードの裏面に、URLが書いてあり、ここからカタログサイトにアクセスします。

カタログ内のジャンルは雑貨・インテリア・グルメを中心に多岐にわたり、
掲載されている商品数も軽く1000を超えています

私はカタログギフトをもらうとだいたい食べ物を選んじゃいますね。
今回もお魚関係のお品を選びました。
※もらったお魚は、「優待の「大丸松阪屋フリーチョイスギフト」で選んだものが届いたよ」で紹介しています。

株主優待と一緒に「KABUTO ONE 見学会のご案内」も入っていました。
抽選で合計100名(※株主1名につき同伴者1名可)をご招待だそうです。

昼食・お土産つきで、兜町の街歩きなんかもあるみたいで、
なんかすごく面白そうです。

日程的に厳しいので見送りましたが、そうじゃなければ抽選申込してました、私。
いつか参加してみたいです。

どんな会社?

日本橋兜町・茅場町の街づくりおよび札幌再開発事業化を推進する「再開発事業」、全国の主要都市でビル賃貸事業を展開する「ビルディング事業」、平和不動産リート投資法人の成長サポート等を行う「アセットマネジメント事業」の3つを柱する不動産会社です。

株主優待の内容

権利確定日

3月末日

もらえるもの

【200株以上保有期間3年未満の株主の場合】
 大丸松坂屋フリーチョイスギフト(WEBカタログギフト)3000円相当

【500株以上かつ保有期間3年以上の株主の場合】
 大丸松坂屋フリーチョイスギフト(WEBカタログギフト)5000円相当

※詳細は「必要保有株数・必要継続保有期間」に一覧表があります。

※株主優待品のお届けに代えて寄付という制度もあり(2025年は日本赤十字社への寄付だった)

いつ届く?

毎年6月下旬
(2025年は6月27日に届きました)


 

必要保有株数・必要継続保有期間

保有株数継続保有期間3年未満継続保有期間3年以上※
200株以上大丸松坂屋フリーチョイスギフト3,000円相当(WEBカタログ)
大丸松坂屋フリーチョイスギフト3,000円相当(WEBカタログ)
500株以上大丸松坂屋フリーチョイスギフト3,000円相当(WEBカタログ)
大丸松坂屋フリーチョイスギフト5,000円相当(WEBカタログ)

※「継続保有期間3年以上」とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に連続7回以上記載または記録された同一株主番号の株主をいいます。

優待の「大丸松阪屋フリーチョイスギフト」で選んだものが届いたよ

大丸松阪屋フリーチョイスギフトで選んだ株主優待品が届きました。

秋鮭(北海道産)の塩焼き、アラスカメヌケ(アメリカ産)の粕漬け焼き、イワシ(国産)の生姜煮、さば(ノルウェー産)のさば味噌煮、さんま(国産)のおろし煮

電子レンジで温めれば食べられる、煮魚焼き魚のセットです。

常温保存で賞味期限まで約3か月くらい。

原材料を見ると添加物がなさそうですね。

疲れてたり、時間がなかったりで、食事の用意ができないとき用にストックしておくつもりです。
品質もなんか良さそうだし、手軽にお魚を食べられるので、これを選んでよかったです。

タイトルとURLをコピーしました