クオカード

クオカード

【優待到着】プロネクサス(7893)

株主優待:クオカード6月30日に、プロネクサスから株主優待のクオカード500円分が届きました。プロネクサスの株主優待は、継続保有による優待増額の制度があって、100株の場合だと1年以上から段階的に増額され、10年以降は3,000円分のクオカ...
クオカード

【優待到着】TOKAIホールディングス(3167)

「株主優待制度のご案内」が届きました7月1日、TOKAIホールディングスから「株主優待制度のご案内」が届きました。その案内によれば、株主優待はAからEまでの5つのコースの中からの選択制です。※もらえる各数量は保有株数によって異なります。・A...
クオカード

【優待到着】日本精線(5659)

株主優待:クオカード7月1日に、日本精線から株主優待のクオカオード1,000円分が届きました。どんな会社?合成繊維、フィルム、樹脂(モノマー、ポリマー)、原子力・火力発電、石油精製、医薬などで使われているステンレス鋼線・メタルフィルターなど...
クオカード

【株主優待】ウイン・パートナーズ(3183)

株主優待:クオカード7月1日に、ウイン・パートナーズから株主優待のクオカード1000円分が届きました。どんな会社?医療機器商社の株式会社ウイン・インターナショナルとテスコ株式会社が経営統合して設立された企業です。医療機器の販売はもとより、病...
クオカード

【優待到着】松田産業(7456)

株主優待:クオカード7月2日に、松田産業から株主優待のクオカード2000円分が到着しました。松田産業の株主優待をもらうには、「100株以上保有かつ1年以上の継続保有」が条件になっているので、株保有が1年未満の場合は株主優待をもらえません。ど...
クオカード

【優待到着】ウィルグループ(6089)

株主優待:クオカード到着6月26日に、クオカード1,000円分が届きました。200株保有です。ウィルグループの優待は、継続保有していると、もらえるクオカードの額が毎年UPしていって、200株だと3年以上保有すれば4000円分にまでUP。楽し...
クオカード

【優待到着】京セラ(6971)

株主優待:クオカード到着6月6日に、クオカード1000円分が届きました。100株を1年以上保有していたので1000円分です。※1年未満の保有だと優待はもらえません。100株を5年以上継続保有すると、クオカード2000円分に額がUPするので、...
クオカード

【優待到着】セントケア・ホールディングス(2374)

株主優待:クオカード到着6月12日に、クオカード500円が到着しました。私は100株保有です。保有年数が3年未満なので、500円分クオカードです。どんな会社?訪問介護・訪問入浴・訪問看護、デイサービス、ショートステイ、小規模多機能型居宅介護...
クオカード

【優待到着】JSP(7942)

株主優待:クオカード到着6月12日にクオカード3000円が到着しました。私は100株保有です。1 単元(100 株)以上を保有すれば一律 3,000 円相当の社会貢献寄附金付オリジナルクオカードが贈呈されるのは、2025年3月31日基準日ま...
クオカード

【優待到着】平田機工(6258)

株主優待:株主優待(クオカード)申込書到着6月12日に、株主優待申込書(はがき)が到着しました。株主優待の内容は、100株保有で、「クオカード3000円分」か「熊本市に熊本城災害復旧支援金3000円寄付」の2択となっています。※2026年3...